top of page

​市議会とは

clip_edited_edited.png

茅ヶ崎市議会ってどんなところ?

​私たちが住んでいる「茅ヶ崎」をよりよい街にするため、住民自ら運営することを「住民自治」といいます
しかし24万人以上いる住民が一度に集まって話あうことはむずかしいため、自分たちの代表者として
​市長と市議会議員を選挙で選び、市長は市民のための住みやすい街づくりをすすめ、市議会議員は「市議会」を構成し、
予算や条例づくりをしています
​議場、委員会室は茅ケ崎市役所本庁舎6階にあります

もっと知りたい↓↓
茅ヶ崎市議会のいいところ

市議会議員とは?

市議会議員は4年ごとの選挙で選ばれます
​茅ヶ崎では28人と決まっています

会派(政治上の主義、理念、政策を共有する集まり)は7つあり、所属していない議員もいます
​​各種名簿

​市議会の権限

1 条例の制定または改廃すること
2 予算の決定および決算を認定すること
3 条例で定める契約を締結すること
4 地方税の賦課徴収、使用料、手数料の徴収に関すること
5 財産の交換や信託および条例で定める財産の取得または処分に関すること
6 条例で定める重要な公の施設で、長期および独占的な使用に関すること
7 副市長・教育委員・監査委員などの同意に関すること

 

本会議と常任委員会​

本会議は全議員28名で構成され、議案の議決など議会の意思は本会議で決められます
​本会議は定例会(3月、6月、9月、12月)と臨時会があり、いずれも市長が招集します


また市議会で扱う問題は数も多く、内容も幅広い分野にわたっています
​これをいくつかの部門に分けて専門的、能率的に審査するため委員会が設けられています

常任委員会は4つでいずれも定数7人
委員の任期は2年

総務常任委
​総務部、企画部、財務部、市民安全部、消防本部、選挙管理委員会、公平委員会及び監査委員の所管に関する事項並びに
他の常任員会の所管に属さない事項について審査します

都市経済常任員会
経済部、都市部、建設部、下水道河川部及び農業員会の所管に関する事項を審査します

文化教育常任委員会
文化生涯学習部、こども育成部、福祉事務所及び教育委員会の所管に関する事項を審査します

環境厚生常任委員会
​福祉部、福祉事務所、環境部、保健所及び市立病院の所管に関する事項を審査します

​常任委員会のほかに議会運営委員会や臨時に設置される特別委員会があります


 

知ってほしい!茅ヶ崎市議会のいいところ

市議会が開いていればいつでも傍聴できます
議会図書館も入れます

赤ちゃん連れも安心
「特別傍聴席」あります

車いすでもスイスイ入れます
バリアフリー対応

​6月と9月はアロハシャツではなやか
 

アンカー 1

もし行けなくても・・・

生中継やってます

録画中継でいつでも見られます

会議録でも読めます
​(検索機能もあるので便利!)


会議映像配信
​会議録

bottom of page